ブログ
近況をつらつらと


渡部さんの「カワイイお出かけブログ」と比べると
私のほうは「なんてことない近況」ですが、
今回は、つらつらと綴ります。
この猛暑の盛りに、冷蔵庫、洗濯機、
あろうことかクーラーまでが、故障しました。
1週間ほど、33度湿度70%の住み家で、
この夏の威力を満喫しました。まあ暑いこと
。
どうしてこうも電化製品は、一斉に
壊れるのでしょうね。
予想通り、電器屋さんは、
「クーラーの設置ですごく忙しくてさあ」と、
繁忙期のMAX時期で、大変そうでしたが、
それでもなんとか、時間を作ってくれました。
テキパキと作業を進めていく、電器屋さんの様子は、
大雪に往生したときに、JAFに救ってもらうような
感覚に似ていて、頭にタオルを巻いて作業する
電器屋さんのおとーさんが、
かっこいいヒーローに見えました。
技術屋さんってスゴイ
「普段の文化的な生活」が戻ったら、
なんて、現代は便利なのだろうと感動を覚えました。
クーラーから涼しい風が出てくるだけで、
喜びを感じます。「すごい、動いてる」。
冷蔵庫や洗濯機を眺めては、「すごい、動いてる」。
今週は、【感動週間】です。
2週間ほど前に、大きな買い物をしました。
ずっと買おうか迷っていたのですが、
最近は特に「体力第一、健康第一」の環境なので、
決心しました。

「エアウィーヴ」です。
半年早く買った母は絶賛でしたが、
私は正直、思ったほどでは・・・という感じです。
でも、起きたときの首の違和感が
軽減している気はします。けどちょっと硬いかな。
それまで、「トゥルースリーパー」を使っていたから
なおですね、きっと。好みですね。
最近の「空の観察」は
6月末からすでに、秋みたいな空だなあ・・・
と感じています。夕方きれいですね。
昼間は暑いのになぜかモヤっていて
温度のワリに、空の色が薄く、

夕方は、
赤色を超えて、紫色の時すらあり、

「紫って、朝の色なんだけどなふつう・・・」
など、『季節と時間の不一致?』が
どうも気になります。
どんな秋冬がやってくるのでしょう
写真画像は、加工無しのそのままの色です。
私はこういう雲の感じや色味、結構好きです。
いよいよ8月ですね。
過ぎてしまえば、早いものですね。
まだ夏の後半がこれからですしね、
みなさま、お体を大切に、
良い夏を、お過ごし下さいませ
私も渡部も萩原も、元気です。
萩原が近く、親子で写った写真を
送ってくれるそうです。
親子共々、元気だそうです。
いろいろみなさまお気遣いありがとうございます!